マイクラで論理回路(ろんりかいろ)を学ぼう(第1回)
Learning logic circuits by Minecraft (part 1). シリーズの記事一覧は、こちらです。 このページをふりがな付きで読みたいときは、こちらをクリックしてください!(「ひらひらのひらがなめがね」さんのサービスを使わせて頂いています。) 先日、有名なパソコンゲーム Minecraft(マインクラフト)上で「8 ビットマイクロコンピュータを動かす」、という素晴らし… 続きを読む »
Learning logic circuits by Minecraft (part 1). シリーズの記事一覧は、こちらです。 このページをふりがな付きで読みたいときは、こちらをクリックしてください!(「ひらひらのひらがなめがね」さんのサービスを使わせて頂いています。) 先日、有名なパソコンゲーム Minecraft(マインクラフト)上で「8 ビットマイクロコンピュータを動かす」、という素晴らし… 続きを読む »
You want a virtual office in quiet Minecraft world, don't you? かねてから、Minecraft(マイクラ)の世界に自分のバーチャルオフィスを持てたら楽しいだろうなあ、と思っていました。こんなことを言うと、仕事と遊びを一緒にするなと叱られそうですが、COVID-19 禍の中、一人でテレワークに勤しみ、同僚と会うのは Zoom だけ、という… 続きを読む »
Running Minecraft Java Edition on Raspberry Pi. おうちで遊ぼう、勉強しよう! 先日、Raspberry Pi(ラズパイ)の上で Minecraft Pi Edition(小さな Minecraft サブセット)を動かす方法を御紹介しましたが、その中でお約束したように、ラズパイの上で本物の(つまり、Java Edition)の Minecraft を動… 続きを読む »
Minecraft programming on Raspberry Pi for kids. おうちで遊ぼう、勉強しよう! 前回、Arduino を使ったお子様向けの工作記事を書いてみましたが、学校のお休みがいつまで続くか分からず、不安を感じるお子さん、そして御両親が増えているのではないかと思います。そこで、せっかくのまとまった時間ですし、家の中でも楽しめるプログラミングの勉強などいかがでしょう… 続きを読む »