[郷土の名所] 座間の湧水
Springs in Zama area. 神奈川県座間市は、起伏の多い土地として知られています。小田急線の相武台前駅から座間駅まで歩いてみると、その起伏の多さを実感するかと思います。私は電動アシスト自転車が嫌いなのですが、この辺りにお住まいの方は、普通の自転車で生活するのは困難なことでしょう。 この起伏は、相模野台地と相模川によって作られているのだと思いますが、私はこの分野の専門家ではないので、… 続きを読む »
Springs in Zama area. 神奈川県座間市は、起伏の多い土地として知られています。小田急線の相武台前駅から座間駅まで歩いてみると、その起伏の多さを実感するかと思います。私は電動アシスト自転車が嫌いなのですが、この辺りにお住まいの方は、普通の自転車で生活するのは困難なことでしょう。 この起伏は、相模野台地と相模川によって作られているのだと思いますが、私はこの分野の専門家ではないので、… 続きを読む »
Tamachi station east exit and connecting street in my old memory (about 1995 - 2003), Tokyo Japan. あまりブログを更新しないまま、2023年を迎えてしまいました。皆様、本年もよろしく御愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 さて、年始早々正月ぼけ的なブログですが、1995年当時にお世話になった… 続きを読む »
Studying old maps and Odakyu-Sagamihara local histories. 仕事の合間に、旧版地図や、地元「小田急相模原(オダサガ)」の地域史など勉強しています。歴史にはあまり詳しくなくて、どちらかというと、ただの好奇心に近いです。しかし地図は昔から大好きで、何時間でも見ていて飽きません。(家族には呆れられていますが。) 以下、ここ数ヶ月書いてきた記事をまとめ… 続きを読む »
Tracing Sagamiahra irrigation canal east route. ファームロジックスのオフィス近くには、いろいろな歴史的遺構があります。もっとも有名なものは、「横浜水道みち」でしょうか。しかし、その横を走る小道(緑道)が何なのかは、多少の興味はありつつも、いままで真面目に調べたことがありませんでした。 先日こちらの記事を書くために、旧版の住宅地図を見ていたところ、この… 続きを読む »
Odakyu Sagamihara several decades ago. 個人的興味で、ここ 20〜30年昔の小田急相模原の歴史を調べています。ちょっと地図など作ってみました。まだ断片的なので、もう少し整理したいと思ってます。 更新履歴 2022年5月20日: 調査期間を1978〜2022年まで広げました。 5月24日: 調査期間を 1973年まで広げました。 情報お待ちしています! 特に、上… 続きを読む »
URL (Links) which shows Odakyu-Sagamihara history. いずれも貴重な資料ばかりです。非常に参考になりました。皆様、素晴らしい情報をありがとうございます。 飲食店関係 オダサガ一人飯アーカイブス 小田急相模原グルメ 参考: 小田急相模原の食事処、今むかし(2005〜2012年)(拙記事) そば綱@小田急相模原(2006/01/21)1: ぶんせき室分室… 続きを読む »
Good old memories of the restaurants in Odakyu-Sagamihara (2005--2012). 小田急相模原(通称オダサガ)在住の方で、odasagamen さんのブログを御存知なければモグリ…、とまでは申しませんが、界隈で、いわゆる「ひとり飯」をなさろうと考える、そして、たまには違う店を訪れたいと思っている方の間では有名ではないかと思います。 オダ… 続きを読む »
Old photos around Odakyu-Sagamihara station. 大層なタイトルを掲げてしまったのですが、実はまだこの地、小田急相模原(通称、オダサガ)に 14年程度しか済んでおらず、あまり古い写真はありません。しかし、それでもいつかは価値が出るかと思い、少しずつアップロードしてきたいと思います。また、どんな些細な情報でも結構ですので、お気づきの点があったり、懐かしい写真な… 続きを読む »
Overlaid an old aerial photo taken in 1941, on the current Odakyu-Sagamihara map. 今回も郷土史のお話です。 前回、ファームロジックスのオフィス近くの「お勧め!」ウォーキングコースを御紹介しました。その際、かつての市内近隣の道路は、クルマがやっと通れるような道ばかりであった、というお話をしました。 そのような話を聞いて… 続きを読む »
Recommended waking route from Zama-Yatoyama park to Odakyu-Sagamihara station. 最近、番外編ばかりで恐縮です。 座間で自然や旧跡に触れる ファームロジックスのオフィスに近い「座間」ですが、ある年齢以上の方にとって座間とは、自動車工場と米軍施設で有名な地域でしょう。実際、クルマで訪れると、現在も巨大な物流施設やショッピング… 続きを読む »