Elasticsearch Kibana is a great tool! 話が少し長くなります。 時系列データベースとプロットツールの歴史など 以前から、温度センサや湿度センサから取得したデータをプロットするのが好きなのですが、データ保存およびグラフ化のツールとして、ずっと RRDtool を使ってきました。(もっと言うと、MRTG の頃からのファンでもあります。) RRDtool は、あまり「今風」な設計でなく、最近の若い技術者さんは見向きもしないと思うのですが、ポイント… 続きを読む »
Evaluating Amazon FreeRTOS on STMicroelectronics STM32L4 Discovery Kit IoT Node. 今日は、流行り(?)の Amazon FreeRTOS(+ IoT)を、STMicro の STM32L4 Discovery Kit IoT Node(名前が長い!)で評価してみようと思います。 本評価ボードは、MPU として STM32L475VGT6 を搭載しています。コアは ARM Cortex-M4 で、ク… 続きを読む »
オープンソースを活用し先進技術で迅速な IoT 組込設計 – ファームロジックスが御社のビジネスをしっかりサポートします 4月4日は二十四節気の清明です。すべてが生き生きと輝く季節とされていますが、相模原では今週は雨がちで少し肌寒い日が続きました。今日はようやく春らしい日差しが戻り、週末は絶好のお花見日和となりそうです。 ファームロジックスは、組込機器と IoT アプリケーションのソフトウェア設計に特化し、その豊富な実績と技術力を誇ります。ソフトウェア設計だけでなく、必要に応… 続きを読む »