IoT(モノのインターネット)」カテゴリーアーカイブ

玄関にモニタカメラを付けてみる(続編)

Evaluated another video streaming software, which is written by Python, on Raspberry Pi Zero W.  Super low latency (about 0.5 seconds or shorter via Wi-Fi LAN).  Amazing software! 以前、玄関のドアスコープにカメラを付けてネット経由で監視する実験をしました。Motion、ZoneMinder、MJPG… 続きを読む »

PYNQ-Z1 で、USB ウェブカム動画入力を試す

Evaluating USB webcam by PYNQ-Z1. 先日紹介した PYNQ-Z1 ですが、まずは早速 USB ウェブカムを繋いで HDMI ディスプレイに出力する実験をしてみました。PYNQ は v2.4 を使っています。 (いわゆる)ウェブカムには、Logitech の C270(たくさん出回っていて安いやつ。私のは、ファームウェアバージョン 6.0.1133)を使っています。 結論から言いますと、画像のパススルーでも結構固まります。なぜだろう。私の環境だけ… 続きを読む »

Python pandas と Dash by Plotly で「データアナリスト」してみた

Playing “Data Analyst” by Python pandas and “Dash by Plotly.” 最近、データアナリストという職業が人気だそうです。「多くの企業で採用困難に直面」みたいなニュースを見ると、日本でもそんな職業が知られるようになったのか!  と驚きますが、今後、日本の産業で力を入れていかなくてはいけない分野であるのは間違いなさそうです。(一時のブームに終わらせず、地道に人材を育てて頂きたいと… 続きを読む »

もっと KISS(単純)な simple alert を書いてみました

KISS (Keep-It-Simple-Stupid) should be actually KISS!  Wrote my own yet-another KISS simple monitor alert. IT 管理者が必ず(?)書くツールの一つに、「なんとかモニタ」というものがありますね。例えば、 サーバーが落ちたら、オレにメールくれ ウェブサーバーの応答がおかしかったら(以下略) どこそこのウェブコンテンツが更新されたら(略) ネットで探すと、この手のツールはいろ… 続きを読む »

Grafana の便利な使いかた

Found some pros in Grafana though I impressed cons on it a few days ago. 先日 Elasticsearch Kibana と比較して Grafana の欠点をいくつか挙げましたが、Grafana にもいくつか活用方法があることが分かってきましたので、公平性の点からいくつか報告させて頂きたいと思います。 Grafana や Kibana など GUI 系の「データベース web 可視化ツール」には、プログラ… 続きを読む »

まずは Elasticsearch と Kibana で PM 2.5 ダッシュボードを作ってみた

Created a very first Elasticsearch and Kibana dashboard to show PM 2.5. 仕事にちょっとだけ時間が空いたので、Elasticsearch と Kibana で PM 2.5 を表示するダッシュボードを作ってみました。Python でプログラムを書いて、データは MQTT は持ってきて Elasticsearch に書き込むようにしてみました。 そこまではいいんですけど。Kibana で視覚化しようとすると、… 続きを読む »

Elasticsearch の Kibana に感激した話

Elasticsearch Kibana is a great tool! 話が少し長くなります。 時系列データベースとプロットツールの歴史など 以前から、温度センサや湿度センサから取得したデータをプロットするのが好きなのですが、データ保存およびグラフ化のツールとして、ずっと RRDtool を使ってきました。(もっと言うと、MRTG の頃からのファンでもあります。) RRDtool は、あまり「今風」な設計でなく、最近の若い技術者さんは見向きもしないと思うのですが、ポイント… 続きを読む »

Amazon FreeRTOS を STM32L4 Discovery Kit IoT Node で評価してみる

Evaluating Amazon FreeRTOS on STMicroelectronics STM32L4 Discovery Kit IoT Node. 今日は、流行り(?)の Amazon FreeRTOS(+ IoT)を、STMicro の STM32L4 Discovery Kit IoT Node(名前が長い!)で評価してみようと思います。 本評価ボードは、MPU として STM32L475VGT6 を搭載しています。コアは ARM Cortex-M4 で、ク… 続きを読む »

IoT ソフトウェア設計のファームロジックス

オープンソースを活用し先進技術で迅速な IoT 組込設計 – ファームロジックスが御社のビジネスをしっかりサポートします ファームロジックスは、組込機器と IoT アプリケーションの設計に注力しています。地域社会に密着した中小企業様に向けて、最先端のデバイスと革新的な設計技術を駆使し、課題を低コストで迅速に解決します。オフィスは神奈川県相模原市にございます。お気軽に御相談ください。(contact@f&#x6… 続きを読む »