Melexis のセンサでサーモグラフィを自作してみた

Quickly prototyped a thermography camera by Melexis IR array. インフルエンザが猛威を振るっている今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。海外から飛行機で帰ってくると、空港にサーモグラフィのカメラがあって、前を通るときドキドキしませんか?  私は気が小さいので、あそこで検疫官に声をかけられるのではないかと、いつもビクビクしています。 さて。サーモグラフィを購入すると非常に高価だそうですが、また、最近はスマホに繋が… 続きを読む »

Sensirion のセンサと Node-RED で、PM 2.5 サイトを作ってみた

Quickly prototyped a PM 2.5 visualization website by a Sensirion sensor, ESP32 and Node-RED. 最近、家族がスギ花粉と思われる症状を訴え始めています。私は何しろ花粉には鈍感でして、花粉症の皆様の御苦労をよく分かっておりません。(すみません) 家族に白い目で見られていることもあり、Sensirion 社の比較的新しいモデルのセンサデバイス(Particulate Matter Sensor… 続きを読む »

yubico の YubiKey を買ってみました

Purchased Yubico YubiKeys (USB U2F device) for multi-factor authentication. 先日、ウォールストリートジャーナルかブルームバーグの記事を見ていたところ、Google の Titan というセキュリティトークンの紹介がありました。私も一つ欲しくなり、Titan ではありませんが、比較的普及しているらしい yubico の USB 型認証トークンを買ってしまいました。 YubiKey 公式購入サイト セキュ… 続きを読む »

やっぱり Node-RED に戻ってしまった

Anyway, wrote a Node-RED flow to capture sensor data from ESP8266 via MQTT, finally storing to MongoDB.  Only we need is a few lines JavaScript code. 先日、myDevices Cayenne に「浮気」したばかりですが、結局 Node-RED に戻ってきてしまいました。ある程度のプログラミング(JavaScript で数行程度)… 続きを読む »

myDevices 社の Cayenne IoT クラウドで遊んでみた

Evaluated myDevices Cayenne IoT with ESP 8266 and Sensirion SHT31. 先日、あるお客様向けの Arduino 講座で Blynk を取り上げました。Arduino で集めたセンサデータをスマホに簡単に送れて便利だと思ったのですが、お客様いわく、「やっぱりクラウドとかに送って、パソコンでデータを処理したいよね」。 やっぱりそうですよね。仕事で使うとなると、当然の御要望です。最近は Amazon AWS IoT や … 続きを読む »

開業5周年目を迎えました

Firmlogics started the 5th year from the establishment. ファームロジックスは、9月1日を持って開業5年目を迎えることができました。これもひとえに、多くのお客様から御支援と応援を頂いた賜でございます。深く御礼申し上げます。 今後も、組込技術に関する御相談(コンサルティング)、若手技術者様や学生様向けの講習会を中心に、皆様とさらなる win-win の関係を築いていきたいと存じます。今後も末永くお引き立て賜りますよう、心より… 続きを読む »

学生さんに TI KeyStone DSP トレーニングをさせて頂きました

Had a 1-day training of TI KeyStone high-end DSP for university students in Aichi prefecture. 昨日は、愛知県春日井市にある大学にお伺いし、TI のハイエンド DSP(SoC)KeyStone C6657 の 1日トレーニングをさせて頂きました。 C6657 の概要、内部構成(ペリフェラル)から始まり、C6000 アーキテクチャの概要、最適化プログラミングの基礎、SYS/BIOS(RT… 続きを読む »

「Arduino で仕事をもっと楽しくしよう」講習会

Today, we had an Arduino training for customer engineers to maximize their everyday’s productivity. ファームロジックス 横山です。 今日は、あるお客様にお伺いし、Arduino を使った組込工作の勉強会をさせて頂きました。その名も、「Arduino で仕事をもっと楽しくしよう」講習会です。 約 6時間を頂戴し、なぜ Arduino がお勧めなのか、どのように仕事に役… 続きを読む »

受入れソフトウェアの設計品質を検証いたします

Firmlogics validates software quality which you receive. 非常に競争力のある技術をお持ちでありながら、ソフトウェア設計に関するノウハウを十分にお持ちでない企業様がございます。御社の技術を実現するために社外にソフトウェア設計を委託してみたのだが、受領したソフトウェアの品質はどのようなものなのだろうか…。 ファームロジックスでは、ソフトウェア設計やソフトウェア評価の豊富な経験を元に、そのような御社の不安を解消いたします。具体… 続きを読む »

Amazon FreeRTOS を STM32L4 Discovery Kit IoT Node で評価してみる

Evaluating Amazon FreeRTOS on STMicroelectronics STM32L4 Discovery Kit IoT Node. 今日は、流行り(?)の Amazon FreeRTOS(+ IoT)を、STMicro の STM32L4 Discovery Kit IoT Node(名前が長い!)で評価してみようと思います。 本評価ボードは、MPU として STM32L475VGT6 を搭載しています。コアは ARM Cortex-M4 で、ク… 続きを読む »