無事に ESXi 6.7 をインストールする話

Successfully installed ESXi 6.7 to Intel NUC6 CAYH. 今日こそ無事にIntel NUC6 CAYH に ESXi をインストールできました。メモリも 12GB に増設しました。 昨日の顛末 ところで、昨日ダウンロードした Realtek 用ドライバは、ESXi 6.5 で動作しませんでした。インストールは無事に終了するのですが、また NIC も up するのですが、通信ができないのです。どうもドライバのバージョンが古かったよう… 続きを読む »

2018年5月10日 カテゴリー: 仮想化

話題の CircuitPython を試してみる

Trying Adafruit CircuitPython in addition to MicroPython. プログラミング日和のゴールディンウィーク 2日目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 Adafruit が最近熱心なのが、MicroPython をカスタマイズ(?)した CircuitPython です。もちろん同社の SAMD21 ボードで動作するのですが、Arduino Zero でも動作するようなので試してみました。流行りものに弱い性格です。 🙂 とこ… 続きを読む »

NXP 社の ARM Cortex-M4 ボードを比較する

Comparing two ARM Cortex-M4 evaluation boards of NXP. ちょっとだけ時間が取れそうなので、NXP Semiconductors 社の評価ボードと、その開発環境、OS(FreeRTOS)を評価してみようと思います。またすぐに仕事が入って、中断してしまう可能性があるので、調べたことを少しずつメモしていく予定です。 NXP 社の ARM Cortex-M4 系マイコンの評価ボードを調べていくと、現在のところ以下の 2つが気になる存… 続きを読む »

Raspberry Pi Zero W を、USB キーボードにする

Configuring a Raspberry Pi Zero W as a general USB keyboard (USB HID device). 今日はちょっとした「お遊び」をしてみました。と言っても、私にとっては真面目な課題なのでした。 Apple の Mac OS では、「システム環境設定」の「省エネルギー」設定で「ネットワークアクセスによるスリープ解除」を有効にしておくと、外部からの(いわゆる)magic packet で Mac を起こすことができます。コマ… 続きを読む »

話題の Wio Node を買うも、MicroPython 化するの巻

Firmlogics no longer recommend IFTTT, which was introduced below, to our customers.  Purchased a Wio Node but rewritten with MicroPython firmware which has OTA capability. (前置き: ファームロジックスでは、現在お客様に IFTTT を推奨しておりません。御参考) いつもの前ふりです。 最近、ソフト設計専門… 続きを読む »

FPGA の勉強をしています

Learning FPGA as a new skill of ours. 最近、取引先様から FPGA 絡みのお問い合わせを頂くようになりました。私は HDL による論理設計の経験がないため、いままで辞退申し上げていたのですが、お客様より「いや、論理設計じゃなくてマイコンのソフトだからできますよね? ねっ??」と強いお誘いを頂戴したため、FPGA の勉強を始めた次第です。 FPGA というのは、安いものではチップ一つで数千円(もっと安いのがあるかも知れません)、高価なもので… 続きを読む »

[番外編] お休みを頂き、宗谷岬に行ってきました

Took a vacation and visited Souya-misaki, the northernmost place in Japan! ファームロジックスは昨日まで遅い夏休み(?)を頂戴して、北海道を回って参りました。道北は既に冬の準備に入っていて、冬季休業のお店も多かったです。 今回の目的の一つである、日本最北端「宗谷岬」を訪れることができました。また、初めて JR 宗谷本線に乗り、北海道の車窓を満喫してきました。稚内駅近くの居酒屋さんで話したら、「飛行機が飛… 続きを読む »

ビーコンモニタ 2 を、ようやく公開できました

Long time stagnant project ‘Beacon Monitor-2’ finally released a beta version software now! ずっと停滞していた「ビーコンモニタ 2」のソフトウェアを、ようやく公開することができました。 いつもの前ふり アマチュア無線で使われる短波(周波数が 3〜30メガヘルツの間の電波)通信では、上空数百キロメートルに存在する電離層の影響を受け、いつでも海外と通信できる訳ではあ… 続きを読む »

南西フォーラムの IoT 事例研究会に参加しました

Attended an IoT forum and conference held at Aoyama Gakuin University. 昨日開催された、南西フォーラムの IoT 事例研究会と交流会に参加して参りました。 第39回南西フォーラム 業種も規模も関係ない!今日からできる!!“IoT”はじめの一歩 場所は、相模原市淵野辺にある青山学院大学の相模原キャンパスです。2003年に完成したという瀟洒な校舎は紅葉の見頃を迎えつつあり、エネルギッシュな学生さんが闊歩する中で… 続きを読む »